-
コバエ退治にはめんつゆトラップが効果的だったよ【レビューしました】
ごはんを食べだすと、料理を始めるとどこからともなくブ~ン・・あぁ今年もコバエの季節だわとまるで季節の風物詩のよう・・ 目で追いかけても小さいので見失うバッチーーン!やった!しとめた!と喜んだのもつかの間、その5分後にはまたブーン・・ いや... -
小学校で使う彫刻刀セットの実際に購入した選び方と材質の違いを説明します
娘が小学4年生の時の図工の授業で彫刻刀を使い始めるということで学校から注文用紙をもらってきました 中学校、高校でも使うかもしれないのでできれば長持ちする方いいよね 手を切ったりしないように安全面が考えられている方がいいな 価格は安いほうがい... -
中学受験をめざす娘の塾初体験の夏期講習は個別か集団か
うちの娘はまわりのお友達に影響されてか中学校は中高一貫校を受験すると言っています 【中学受験すると言っている小4の娘の1日の行動パターン】 朝、娘がなかなか起きてこないので、私が「いつまで寝てるのー!」と部屋に行くととっくに起きていてもう... -
公立中高一貫校の入試はむずかしい?
娘が中学受験をすると言い出したので、それでは勉強の方法はどうしようという問題がでてきました 【入試の問題傾向は?】 まず娘が受験する公立中高一貫校の入試問題の傾向を調べました 難関私立中学だと、小学校レベルではないおっそろしく難しい問題の教... -
雑誌読み放題の電子書籍がおすすめ!お金と時間の節約にピッタリ
読みたい雑誌がいっぱいあるんだけど毎月買うのは結構な出費! 私は健康・節約・便利グッズなどの情報収集に「サンキュ!」や「クロワッサン」ファッションの情報収集に「VERY」が好きで読みます 雑誌1冊数百円とはいっても何冊も毎月買うと結構な... -
運動オンチの娘でも楽しめるビーチバレー?
先日、町内の子供会からイベントの参加募集のお知らせが来ました 「市民スポーツカーニバル ビーチバレー」参加募集 なぬ?ビーチバレー?バレーボールじゃなくて?いきなりビーチバレー? 私が小学生の頃は体育の授業でバレーボールがありましたが、今は... -
ニンテンドースイッチには子供が安全に遊ぶためのお役立ちアプリがある!
ニンテンドースイッチを発売日に買っちゃいました と言っても娘が自分のおこづかいで買ったんですけどね 娘は3DSにはまっていて、ただでさえ時間が守れず私は毎日のように怒っています 時間を守る守らないことの他に私が気になっていたのは3DSが一人... -
小学校の帽子のびろ~んと伸びたゴムの簡単な付け替え方【苦手でもできる】
娘の通っていた小学校では学校指定の帽子がありました 男の子用はキャップタイプで女の子用はグルっとつばのあるタイプです で、女の子用の帽子にはゴムがついているのですが 帽子のゴムってすぐにびろ~んと伸びませんか? お裁縫はあまり好きじゃないし...