【CDプレーヤーのかわいいのがほしい!】と言うので小学生の娘に買いました

CDを聞きたいから自分用のかわいいのがほしい!

子ども用のかわいいCDプレーヤーがないかな?

新しく娘用にかわいいCDプレーヤーを買いました

娘はボカロ音楽が大好きでCDも何枚か持っています

娘用のスマホはまだ持たせていません
それでCDを聞くために、私たちがもともと使っていた昔の古いタイプのCDプレーヤーを使わせていました

でも、さすがに古いのでだんだん調子が悪くなって聞きにくくなってしまいました

なので新しく娘用にかわいいCDプレーヤーを買うことにしたのです

CDプレーヤー外箱

オーム電機 ステレオCDラジオ(ピンク) 07-8957 RCR-500Z-Pを購入しました

かわいいCDプレーヤーで
娘も気に入ってくれました

目次

かわいいCDプレーヤーを選ぶ3つのポイント

皆さん最近CDをCDプレーヤーで聞いていますか?

私自身最近ではスマホでradikoでラジオを聴いていたり、Amazon MusicSpotifyでプレイリストの音楽を聴いています

スマホが便利すぎてめっきりCDプレーヤーを使ってCDを聴くことがなくなりましたよね
(そもそもCDプレーヤーの調子が悪くなって聴きにくくなったからなのですが・・)

娘はまだ小学生なのでスマホをもたせていないので、CDを聞くためにCDプレーヤーが必要なのです

娘用のCDプレーヤーを選ぶポイントはこれでした

1.小学生の娘が使うので操作が簡単なもの
操作はシンプルで、操作ボタンはグッと押し込めるほうが見た目にも分かりやすい

2.
持ち運びできるコンパクトなもの
自分の部屋で聞いたりリビングに持ってきて聞いたりしているので持ち運びやすい大きさ

3.
こども用なのでかわいいデザインのもの
かわいいデザインの方がうれしいですよね(女の子なので)

とにかくCDさえ聴くことができれば音質や性能は二の次でいいです
それと、高くないもの(これ大事)

小学生の娘にぴったりのかわいいCDプレーヤー(画像あり)

まず、オーム電機 ステレオCDラジオ(ピンク) 07-8957 RCR-500Z-Pの機能はこれです

機能のポイント
・FM・AMラジオも聞けます

・ランダム CDの中の曲をバラバラの順番に聞く
・リピート 聞いている1曲を繰り返して聞く
・スキップ 聞いている曲の次または前にとばす

写真で紹介しますね

CDプレーヤー前前面

CDプレーヤーバック後ろ面

CDを装着するのは後ろ面です
CDプレーヤーCD開ボタン

上面

CD扉開ボタンは上面にあります
CDプレーヤーCD装着

CD扉開ボタンを押すと後ろ面がカパッと開きます
閉じるときは手で閉じます

CDプレーヤー音量横面

音量調整は横面にありダイヤル式です

CDプレーヤープラグ横面

もう片方の横面にはヘッドホン、イヤホンのプラグと電源コードのプラグの差し込み口があります

CDプレーヤー底底面

底面には電池ケースがあります
CDプレーヤー電池
電池は単2電池4本です
結構な電池の量ですよね

家の中で持ち運んで使っていたので、始めは電池にしていたのですが、すぐに電池なくなってしまいます

なので、電源コードも持ち歩いて近くのコンセントに差して使っています

小学生の娘のかわいいCDプレーヤーの感想

コンパクトで機能も十分でかわいいので娘はすごく気に入って使っています

音質はいいとは言いませんがもう十分に聴けます

このご紹介したCDプレーヤーを購入したのは娘が小学3年生のときなのですが、現在は中学2年生でずっと使っています

結構長持ちしていますよ

こども用のCDプレーヤーにおすすめです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次