SARACO– Author –
-
レンジフードのフィルターを重曹で掃除してピカピカになりました
キッチンの掃除全般で最難関の一つ レンジフードフィルターの掃除 スッと拭けるものならいいんですよ ネトネトのベタベタのしつこい汚れなんですよね へたしたら年末の大掃除の時の年1回しか掃除しないなんてことにもなりかねないですよね 【今までのレン... -
コバエ対策にはめんつゆトラップが効果的!作り方と実際に試した感想
どこからともなく入ってきて目の前をブ~ンと飛ぶ、そして食べ物にたかるコバエ。 本当にうっとうしくて嫌ですよね! 目で追いかけても小さいので見失う。バッチーーン!やった!しとめた!と喜んだのもつかの間、その5分後にはまたブーン・・ いやいやゴ... -
小学校で使う彫刻刀セットを実際に購入した感想!選び方と材質の違いを解説
彫刻刀は娘が小学4年生の時の図工の授業で使い始めました。 使い始める前に小学校から彫刻刀の注文用紙をもらってきました。 ・彫刻刀は中学や高校でも使うだろうし、長く使える方がいいよね・手を切ったりしないように安全面が考えられているものがいい... -
通学帽子の伸びたゴムの付け替えが簡単にできる方法【写真つき】
通学帽子のゴムってすぐにびろ~んと伸びませんか? この記事では実際に私がしている通学帽子のゴムの付け替えが簡単にできる方法をご紹介します。 通学帽子にはパンツのゴムみたいにゴムを通す場所があればいいのですが、ゴムが縫い付けてあるんですよね... -
こども用のCDプレーヤーの感想レビュー!選ぶポイントも【写真あり】
うちの娘は小学校低学年のころからボカロ音楽が大好きです。 まだスマホを持たせていなかったころには、音楽を聞くとなるとCDプレーヤーが必要でした。 子ども用に、操作がシンプルでかわいいCDプレーヤーを探して購入しました。 オーム電機 ステレオCDラ... -
学校の上履きが臭い!原因はなに?上履きの選び方と臭い対策を紹介
突然ですが子供の学校の上履きが臭くないですか? 学校の上履きが臭いのですが、足も臭い! 足が臭いと言っても子供の足の匂いくらいたいした事ない・・ことない! もうね、旦那さんの足と同じ匂いなんです。 ただいま~ と、学校から帰ってきたと同時に臭... -
ヤマハの楽譜オンライン【ぷりんと楽譜】で好きな曲を1曲だけでも購入できる!
楽器を習っていると「1曲だけ楽譜が購入できたらいいのに」と思うことがありませんか? 私自身も幼稚園から高校までピアノを習っていて、娘もピアノを習っていました。 ちょっと弾けるようになってくると、有名な曲や自分の好きなアーティストの曲を弾いて... -
小学校の図工で必要な「たんぽ」とは?簡単な作り方まとめ【画像あり】
娘が小学1年生の時に学校からのお知らせで 「図工でたんぽが必要になりますのでおうちで用意お願いします」とありました。 た、たんぽ?何それ? たんぽが何か分からず、そんな単語聞いたこともないし 娘に何に使うのか?と聞いてももちろん娘もわからず...