甘酒は冷凍保存できる?ジップロックや保存容器で簡単においしく長持ちできる

甘酒は冷凍保存できる?ジップロックで簡単に!

甘酒は冷凍保存できるのか、ジップロックや保存容器で簡単においしく長持ちできる方法をご紹介します。

我が家では甘酒をヨーグルトメーカーで作っています。

普通に飲むのとは別に、ヨーグルトに入れたり料理に使う用に作った甘酒を長持ちさせるために冷凍保存することにしました。

そこで、

  • 冷凍保存するとカチコチに凍ってしまって使いづらい?
  • 解凍がめんどうくさい?味が落ちる?

などの心配があったのですが、ジップロックで簡単に冷凍保存できることがわかって便利に使っています。

この記事では私が実際に甘酒を冷凍保存した方法や状態を写真つきでご紹介します。

同じように甘酒の冷凍保存が気になっている方に参考になればうれしいです。

▼我が家で甘酒を作っているヨーグルトメーカーはタニカ ヨーグルティアS(ガラス容器)です。

ヨーグルト作りはもちろんのこと甘酒作りに大活躍でとても美味しくできますよ。

実際にタニカ ヨーグルティアSを使った口コミレビューはこちらからお読みいただけます>>

目次

甘酒の冷凍保存に便利なジップロックと保存容器はどれがいい?

甘酒は市販のものでも自家製でもすぐに飲みきれないようなら冷凍保存すれば冷蔵庫での保存より長持ちしますよ。

冷凍保存する甘酒を入れるものは

  • チャック式保存袋 「ジップロック」など100均にもあります
  • 密閉保存容器 タッパーなどフタ付き容器
  • 製氷皿 ブロック型の氷を作る容器

冷凍させた甘酒をどう使うかにもよりますよね。

私はジップロックで甘酒を冷凍しました。

甘酒をジップロックで冷凍前
甘酒をジップロックで冷凍後

左が冷凍前で右が冷凍後です。

氷のようにカチコチではなく、力を入れるとすぐにグニャリと割れる程度の硬さです。

甘酒冷凍ブロック

料理に使いたいときや甘酒を飲みたいときに好きな大きさに割って使いやすいです。

タッパーのような保存容器で冷凍した場合はスプーンでグッと力を入れて好きな量をすくいとることができます。

製氷皿だと1個ずつ取り出して使えますね。

冷凍保存した甘酒の解凍方法は?

冷凍した甘酒を解凍する方法は、

  • 自然解凍
  • レンジで解凍
  • 鍋で加熱

などの方法があります。

私が実際にジップロックで冷凍した甘酒を自然解凍した状態をご紹介します。

冷凍した甘酒を自然解凍前
冷凍した甘酒を自然解凍後

左がまだ凍っている甘酒で、右はそのまま常温で自然解凍した甘酒です。

解凍後の状態は冷凍前と同じです。
凍っていてもカチコチではないので、常温でも短時間で解凍できました。

味も変わりなく美味しかったですよ。

レンジで加熱解凍もしてみました。

我が家のレンジで600W40秒で常温程度に解凍できました。(右)

自然解凍と状態も味も変わりないです。

さらにレンジでアツアツまで加熱してみましたが、熱くなると甘みが増すのでより甘くなって美味しかったです。

鍋での加熱は弱火でかき混ぜながら焦げないように気をつけてくださいね。

甘酒の保存期間は?

甘酒の保存期間は冷蔵保存で1週間程度、冷凍保存は1ヶ月程度です。

市販の甘酒は高温殺菌されているものが多いですが、ヨーグルトメーカーなど自家製の甘酒は1週間より早目に飲みきった方がいいですね。(特に夏は)

冷凍での保存期間は1ヶ月程度です。

市販の甘酒自家製の甘酒
冷蔵保存約1週間4,5日~1週間
冷凍保存約1ヶ月約1ヶ月

(酒粕の甘酒は痛みやすいので冷蔵保存期間は2,3日です。)

甘酒は冷凍保存できる?ジップロックや保存容器で簡単においしく長持ちさせるまとめ

甘酒は冷凍保存できるのか、ジップロックや保存容器で簡単においしく長持ちさせる方法をご紹介しました。

「飲む点滴」と言われるくらい栄養価が高い甘酒はとても美味しくて我が家でもヨーグルトメーカーで作っています。

なるべく一度に大量に作って長持ちさせたいので冷凍保存しています。

私が実際に甘酒を冷凍保存した状態や解凍方法も写真つきでご紹介しました。

同じように甘酒の保存で悩まれている方の参考にしていただけるとうれしいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

▼我が家で甘酒を作っているヨーグルトメーカーはタニカ ヨーグルティアS(ガラス容器)

ヨーグルト作りはもちろんのこと甘酒作りに大活躍でとても美味しくできますよ。

実際にタニカ ヨーグルティアSを使った口コミレビューはこちらからお読みいただけます>>

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次